



GYO-ZA NO SENMONTEN FUKUYOSHI
福吉の提案は
デリバリーフランチャイズの運営
開業のイメージと
成功への期待を膨らませましょう
デリバリ―FC(フランチャイズ)とは
魅力ある商品、特化性を有した
デリバリーメニューをご導入いただける
フランチャイズ加盟式 支援サービスです
一般的にゴーストレストラン等の名称で
飲食店様が導入しつつある運営方法
貴店
自社の商品以外で、専門性のある商品を
あらゆる手間を短縮し、開業できるのが
最大の魅力です
焼鳥



餃子
専門店の
専門店の


加盟料
デリバリー
FC
どうしても顧客が限られる
開発の必要なく、専門性のある商品の導入が可能
デリバリ―業態の利益構造
デリバリ―は手元に利益が残らない
そんな情報を鵜呑みにしていませんか?
利益が残らない理由は値決めにあります
デリバリー分の値段を適正につけていれば
利益を手元に残すことが可能です
デリバリー費用を考慮した値決めと
品質のバランスが重要
利益
デリバリー費用
一般的に35%程度と言われます。
適正な価格を設定することで
利益が発生します。
デリバリー費用
包装費
原価



人員が変わらない場合
人件費は変わらない
家賃も変わらない
店舗の売上
つまり、デリバリーの売上による利益は上乗せになります。
効率性
軽負担
ブランド
工夫
福吉は冷凍生餃子だから、美味しさと品質
長期保存可能という大型のメリットがある
ロスがないので効率営業が可能
無駄な費用の圧縮は勿論ですが、生餃子を
包むという手のかかる作業も要らないので
軽負担で売り上げの確保が可能となります
利益の発生にはお客様の満足は欠かせません
福吉餃子は、京都の食材にこだわった餃子で
「また食べたい!」と満足していただける、
こだわりがあります
焼き立てはもちろんですが、時間が経っても
餃子を美味しくお召し上がりいただける味に
仕上げていますので、デリバリーでの様々な
食事シーンでご注文いただいても安心です

気になる収支イメージはこちら
>>>>>
<<<<<


デリバリーレストランの売り上げは地域によって大きく変わります。が、一定の売上が上がれば営業利益は手元に残ります。
何もなく営業するより利益を確保、上乗せできますので
御社の固定費や諸経費に充当していただくことが可能です。
ゴーストレストランは積み上げ方式
デリバリーレストラン運営による
業態展開の良い所は
売上の積上げ方式にあります
人件費や家賃といった諸費用の
圧縮が可能ということです
暇な日、忙しい日に関わらず
席数以上の売上を作りたい
デリバリーレストランはそんな
願いを叶えてくれる方法です
デリバリー店舗A
デリバリー店舗B
デリバリー店舗C
利益
デリバリー費用
包装費
原価
利益
デリバリー費用
包装費
原価
利益
デリバリー費用
包装費
原価
店舗の売上
更なる店舗利益の上乗せになっていきます
福吉 デリバリーレストラン開業へ
デリバリーメニューなどを含めた
ノウハウをオープンにし
御社の売上に貢献します。
京都ブランドを活かした展開や
会社様の本業態に合った準備など
ご相談に合わせて柔軟に対応致します。
動画をご覧いただければ、餃子の焼き方は
イメージしていただけるかと思います
すぐにマスター出来るよう
研修なども御社のご都合に合わせ
柔軟にご対応致します
新しいデリバリーフランチャイズを提案します。